まっちゃの人生

まっちゃが日々思ったことを綴ります。

おい、そこの文系大学生。講義なんてサボってブログを書けよ。

f:id:mattya0724:20200330210633j:plain
どもども、まっちゃです🍵

現在ブログに300時間以上費やしました。

 

まず、「講義をサボるなんて、非常識な事を言うんじゃない!!」

っていう方。

文系学部の授業を見に行ってからこの記事をもう1回読みに来てください。

 

大学生の中でも特に文系学部の人は、”単位さえ取れれば良い”と思っている人が大半です。

みんな学歴の為に大学に入っているからですね。

中には動物園みたいにうるさい授業もありますよ。

 

授業に出ても、頭に残っている知識なんてほとんどありません。

 

つまり、何が言いたいのか?

 「ここでは倫理とか理想とか、学生のあるべき姿とかは全部捨てて、本当に有益な学びとは何かを考えよう」という話です。

 

f:id:mattya0724:20200329233806j:plain

 

現実を見ましょう。

働く気の無いニートにパソコンを与えても無意味なのと同じです。

勉強する気の無い学生に教科書を与えても意味がありません。

ならば、ブログを与えましょう。

 

でも、何でブログなの?

 

その根拠について、今から5つの理由をお話しましょう。

それと最初に言っておきますが、僕は決して文系大学生の方々をディスっている訳ではありません。

授業へのモチベーションが湧かないのは、日本の学歴社会のせいだと思っていますので。

 

今日の記事はあくまで、低いモチベーションで授業を聞くぐらいならブログ書いてた方が良いって話です。

 

 

ブログは最高効率の学習になる!!

 

ブログで特定の分野について発信していくと、超速でその分野の知識が身に付きます。

つまり、その分野の専門家にいち早くなれます。

根拠が以下のラーニングピラミッドです。

 

f:id:mattya0724:20200226104308p:plain

 

簡単に言いましょう。

講義を聞いても知識は5%しか定着しないけど、他者に教えると90%定着するって話です。

 

勘の良い方はもう気付きましたか?

そう、ブログはまさに”他者に教える”なんですよ。

誰かが読むという前提で書く訳ですから。”他者に教える”です。

つまり、ブログを書くという最高効率の学習をしていたら、気付けば特定の分野の専門家になっているんです。

 

でも、専門家になれたとして、何が良いの?

 

そんなものはこの対比を見れば一目瞭然です。

 

ブログ大学生:ある分野の知識を豊富に持つ専門家

普通の文系学生:4年間で得た知識は居酒屋の酒の種類だけ

これだけの差がついてしまいます。

お酒が好きならお酒に関するブログを書けばいいんです。

ギターが好きならギターのブログを書けば良いんです。

気付けばあなたはその道の専門家になっており、その専門性を売れる日が来ます。

 

「でも、自分の記事なんて役に立ちっこないし、誰も読んでくれない。」 

 

そう思われる方もたくさんいるでしょう。

でも、先ほど言ったように、ブログは最高効率の学習です。

人の為と思わず、まずは自分の為にブログを書いてみてはいかがでしょうか?

 

POINT

ブログは最高効率の学習。自分の為に書く。

 

ブログは1人Webマーケティング。超速で能力が伸びる!

 

ブログに人を集めようと思ったら、以下のような要素が必要です。

 

  • SEO対策
  • SNS集客
  • セールスライティング
  • コピーライティング
  • 綺麗なサイトレイアウト

 

これってつまり、1人Webマーケティング会社を経営してるようなもんです。

月間1万アクセスも集められるようになれば、もの凄い力が付いてますよ。

この他にも、画像編集能力やタイピング力など、本当にあらゆる能力が高速で身に付いていきます。

 

本気でやるしかないですね。

 

 

POINT

あらゆる能力が高速で身に付く!

 

”発信力”が身に付く

 

先ほど言った通り、いつか絶対に専門性を売れる日が来ます。

そして多くの人が、専門性を売る方法として”発信”を選びます。

そう、”ブログ” or "youtube"という選択に迫られます。

 

どちらを選ぶにせよ、問題が1つあります。

新たなスキルを身に付ける必要がある、という問題です。

"youtube"であれば動画編集、"ブログ"であればライティングやSEOの知識など。

 

これらを極めるには本当に時間がかかります。

基本の部分は簡単に使いこなせたりするのですが、奥がもの凄く深いです...

そんなスキルを、会社に通いながら習得していけるでしょうか?

 

たまに、「会社に通いながら副業としてブログをやって、月収10万円達成しました!」

なんて人がいますが、アレは超人です。

自分も出来ると勘違いしない方が良いです。

 

例えば、著書「ブログ飯」で有名な、染谷昌利さんは深夜2時~3時までブログを書いて、翌朝6時に起きて出社する、という生活を2年間も続けていたそうです

 

あなたに出来ますか?

そんな生活が。

 

無理です。

 

でも、学生だったら有り余る時間があるじゃないですか。

特に、文系大学生には時間が腐るほどあります。

僕も文系大学生だから分かるんです。 

 

その時間を少しだけ、ブログに費やしてみませんか?

 

POINT

ブログで”発信力”が身に付く。

 

お小遣い稼ぎが出来る

 

そう、ブログで稼げるようになったらバイトなんかしなくて良いです。

しかも、ブログで稼げれば、自分の趣味や好きなコトが、そのままお金になります。

それに見落とされがちですが、「どうやったらブログにアクセスが集まるのか?」と試行錯誤しながら書くブログは、ほんっっっとうに楽しいです!!!

 

つまり、バイトより何倍も楽しく稼げるのがブログなんです(≧▽≦)

 

でも、ブログで稼ぐのは難しいんでしょ?

 

こう思われる方も多いと思います。

ですが、僕はそうは思いません。

少し読者のコトを考えながら記事を書けば、必ずその記事は伸びます。

 

現に僕は、まじめにブログを書き始めてから3週間ちょっとですが、もうすぐ総閲覧数が1000回を越えようとしています。

間もなく収益も発生するのではないかといった所です。

 

そもそも、ブログを書くのは自分の為です。

最高効率の学習です。

ブログを書くという経験は、いつか必ずあなたの身になります。

なので、収益なんて発生しなくても安心してブログを書きましょう。

 

POINT

ブログは楽しみながらお金を稼げる。

 

社会人になった時の副業にできる

 

社会人になった時、初期状態で副業を持っているのは本当に強いです。

例えばあなたが、”ブラック企業に就職 or 中堅以上の会社だけど上司がクソ”

という状況に陥ったとしましょう。

こんな最悪な状況で、副業をしている人と、していない人だと、どんな差が出るのか?

 

副業をしている:全力でお金を貯めて、数ヶ月で転職できる。

副業をしていない:お金が貯まらず、数年転職できない。

こうなります。

 

実際にデータを基に計算してみましょうか。

計算なんぞクソくらえって人は青い囲み枠をすっ飛ばしてください。

 

まず、転職にかかる期間は3ヶ月~半年程度だと言われています。

間を取って4ヶ月かかるという事にしましょう。

つまり、4ヶ月分の生活費が確保できれば転職活動に踏み切れるわけです。

 

じゃあ次に生活費の計算です。

これが生活費の一覧表です。

 

f:id:mattya0724:20200330100833p:plain

 

 

これは家賃抜きの表なので、これに家賃を入れましょう。

 

首都圏:7万5000円

関西エリア:5万8000円

東海エリア:5万5000円

これで本当の1ヶ月の生活費をはじき出せましたね。

多くの人が就職する首都圏は生活費と家賃で合計17万円かかります。

 

つまり、「17万円×4ヶ月=68万円」

68万円あれば、転職活動に踏み切れるわけです。

 

じゃあ、新卒の給料は平均でどれぐらいなのか?

 

手取り17万円です。

 

もうお分かりですよね?

副業をしていないと転職なんて出来っこありません。

クソみたいな労働環境で働き詰めです。

 

逆に副業で月5~7万円ぐらい稼ぐ力があれば、1年足らずで転職できます。

 

やっぱり始めましょうよ。ブログ。

 

 

まとめ 

 

さて、本日のまとめです。

 

・ブログは最高効率の学習法である!

ライティングスキルが爆速で身に付く!

”発信力”が身に付く!

お小遣い稼ぎができる!

・社会人になった時、副業に出来る!

 

ここまで記事を読んでくれたあなたは、もう諦めてブログを書いてください。

ハッキリ言って、メリットしかありません。

ブログはyoutubeと違って顔出ししなくて良いですしね。

 

何かを発信したいけど、顔出しは怖いという人はブログからでOKです。

 

それでは今日はこの辺で失礼します。

 

ンまたな('ω')ノ

 
下のはKindle Unlimited(月980円で17万冊以上のマンガや小説などの書籍が読み放題の鬼得サービス)で無料で読めるブログ本。
Kindle Unlimitedは1ヶ月無料で使えるので、ブログに少しでも興味が湧いたらお試しで読んでみてはいかがだろうか?